Entries from 2008-08-01 to 1 month

with-exception-handler の仕様を正しく理解しよう その1

自信を持って人に説明できるレベルまで持って行こう。 例外について プログラムはその例外についての情報を包んだオブジェクトをカレント例外ハンドラに渡し呼び出すことで例外を上げる 例外ハンドラは 1 引数の手続き システムはプログラムの動的環境(dyna…

時間割更新

時間割を更新。 勉強方法をまなぶ本のネタ切れ気味。来週はこの枠を減らすか?。良い本あれば教えて下さい。 今週は勝間さんの本を復習予定。 Computer Science の本は次回から次の本に突入。

家計簿

相変わらずエンゲル係数が高い。

バグとり その2

最適化のON/OFFのどちらでも起こる。 ASSERT の活用を開始したら。5分で。RETURN 命令で死んでいることが分かる。やっとバグを psyntax を通さずに再現できた。 (display ((call/cc (lambda (outerk) (lambda () (with-exception-handler (lambda (c) ( (out…

エンダーのゲーム

エンダーのゲーム ハヤカワ文庫 SF 読み返しマイブーム。結末の核心部分は良く覚えていた。しかしそれに至るエンダーの苦悩やおかれた境遇の方が面白かったのだとは覚えていなかった。ピーター・ヴァル・エンダー。

ウォール街のランダム・ウォーカー 株式投資の不滅の真理

ウォール街のランダム・ウォーカー 株式投資の不滅の真理。 内容の濃いものなので2週間ほど時間をかけた。 この本は僕が過去に読んできた、投資入門の本が主張する柱を全て含んでいる。例えば「貧乏人のデイトレ 金持ちのインベストメント—ノーベル賞学者と…

復習

昨日の投資信託関連の勉強を復習。やはりマインドマップでは絵が効果的なようだ。 星やブタの絵を描いたところは関連したものも含めて良く記憶に残る。次は1週間後。

バグとり

hashtable のテストで SEGV する理由を調査中。 最小再現構成は (define (run-hashtables-tests) (call-with-values (lambda () (guard (c [#t #t]) (raise #f))) (lambda x x))) うーん。いやな予感がするぞ。

【人生1度】やりたい事をするために【リーマン】

id:scinfaxi:20080808:1218192002 経由。 【2ch】ネタちゃんねる m9( ゚д゚)っ 【人生1度】やりたい事をするために【リーマン】 良いスレッド。僕はこういう人たちと飲みたい。 2ch で宣言するのも良いし、友達や家族に言うのでも良い、気恥ずかしいなら紙に書…

小学生のころ空を絵の具で一色に塗っていたが間違い。

投資信託にだまされるな! Q&A―投信の疑問・解決編

投資信託にだまされるな! Q&A―投信の疑問・解決編。 しまったこれは親本「投資信託にだまされるな!本当に正しい投信の使い方」を先に読むべきだった。 でもこの本から読んでも全く問題はない。 基本的な投資に対する主張は、今まで読んできた類書と同じ。長…

R6RS test suite を Mosh で使ってみよう

少し前に comp.lang.scheme で盛り上がっていたR6RS test suite。 そのとき試したところ Conditions/Records がないため実行すらできなかった。 Conditions/Records を実装したのでリベンジ。 1. *.sls を使えるように R6RS test suite はライブラリの拡張子…

Quack

neilvandyke.org - Quack: Enhanced Emacs Support for Editing and Running Scheme Code。 これ使っている人いるだろうか?

R6RS Conditon をサポートする その2

psyntax で R6RS Conditions を動かす方法のまとめ。おそらく多くても数名の役にしか立たないと思うけど情報を残しておく。 前提 R6RS Records が実装され動いていること。 ただし psyntax が Syntactic layer 、つまり define-record-type をサポートしてく…

脳波マウス

“脳波マウス”が発売、即日売り切れ 超欲しい。

eigo

毎日のように英語のメールをやりとりするようになる。 自分の文章がワンパターンだ。 歌の歌詞などでフレーズは頭から出てくるのだけれども使って良い場面かが分からない。 あと「お礼の言葉」や「うれしい」の表現がワンパターンなのが気になる。

R6RS Conditon をサポートする

手順 1.R6RS Condition objects にある手続きを空で実装する。 空で実装するのは楽だね。楽だね。 2.mosh/conditon.ss を作る。 (define-record-type &condition (nongenerative)) (define &condition-rtd (record-type-descriptor &condition)) (define &co…

http://blogger.com/ の CAPTCHA

http://blogger.com/ の CAPTCHA が読めない。3回くらい間違えてしまう。 ちょっとやりすぎなのではなかろうか。

R6RS Records をサポートしよう その5

R6RS Records の実装とテストが完了した。 Inspection は実装も簡単なので午前中に終了。午後は Syntactic Layer のテストをひたすら書く。Syntactic Layer は psyntax が面倒を見てくれる。まじめにテストしていたら psyntax (rev4) の bug を発見。define-…

ilovemaker

http://ilovemaker.com/

R6RS Records をサポートしよう その4

午前中は設計に苦労。何とか午後に R6RS Records Procedural layer を実装し終える。 複雑な継承と protocol の場合も検証。 R6RS Records の Inspection をまったりと 1/3 ほど実装。 関連して opaque の正しい発音を初めて知る(o・paque - goo 辞書)

細野真宏の世界一わかりやすい株の本 実践編

細野真宏の世界一わかりやすい株の本 実践編。 細野真宏の世界一わかりやすい株の本の続き。実践的な内容だが相変わらず大変分かりやすい。 読むのに4日かけた。 マインドマップから再構成したまとめ 株価 株価は「原則的に」景気と連動する 景気と連動せず…

わざおの肉

今日の通勤時に見かけたもの。

R6RS Records をサポートしよう その3

record-constructor-descriptor が継承されていて protocol が指定されている場合の、make-constructor の実装がややこしい。きれいな設計が浮かばない。 CODE COMPLETE の声が聞こえる「設計はヒューリスティックだ」。もう少しこねくり回してみます。

アレクセイさん - SRFI に getenv を提案しようその14

アレクセイさんから親切な長文メールと彼のrevisionが来ていたので返事を出した。 週末に返事を書くよと約束していたのでぎりぎり。

TAOCP - The Art of Computer Programming

The Art of Computer Programming Volume1 Fundamental Algorithms Third Edition 日本語版 (ASCII Addison Wesley Programming Series) が有用と聞いたが、値段が高い上に読み進められるか自信がない。そこで図書館で借りてきて、しばらく身の回りにおいて…

時間割更新

最新脳科学が教える 高校生の勉強法とトニー・ブザン 頭がよくなる本のどちらにも、復習は「翌日」にすべしとある。今までは「経済」・「Computer Science」を毎日交互に勉強していただがまずい。2日連続して「経済」、その次に2日連続して「Computer Scienc…

最新脳科学が教える 高校生の勉強法

最新脳科学が教える 高校生の勉強法。 メジャなレバレッジシリーズ、トニー・ブザン 頭がよくなる本以外で初めてアタリを引いた。 本書の良い点は、多くの類書で述べられている勉強方法の秘訣が、脳の性質とあわせてきちんと説明されていること。 お買い得な…

本を読んだら

勉強するために本を読んだ場合に、読んだ後何をやるかを紙に箇条書きにして貼った。 これでペースがつかめるだろうか。

R6RS Records をサポートしよう その2

R6RS Records の Procedural layer の実装をしている。 現在7割ほど。やっと分かってきたのだが Syntactic layer の屋台骨を Procedural layer が支えている形なのだ。 つまり構造体的なものは Procedural layer だけで実現でき、Syntactic layer はそれを簡…