Entries from 2011-06-01 to 1 month

Mona の FAT32 実装のバグを直した

Mona 上でファイルを作り、データを書きこむ。その後 QEMU を停止し fat32_user.img を Linux から mount する。mount 後 cp コマンドで Mona のファイルを Linux にバックアップするのだが、ときどき Linux のファイルシステムが Input error を吐いてファ…

例の聞き取り教材

セレブ・インタビューズ2 100万語[聴破]CDシリーズ12が届いた。インタビューは4秒から2分くらいまでをひとかたまりにトラックが分かれている。あと冊子がコンパクトに出来ていて気が利いてる。持ち運びを想定していてえらい。

ルンバ買った

ひげ太がぽろぽろと謎の物体(おもに食べかす)をこぼすのでルンバを買ってみた。思ったよりも軽快にしつこく掃除してくれてびっくり。30分掃除しただけでホコリをたくさんとってくれた。 ソファの下、ソファの足の上、窓際などがみるみるうちにきれいになる…

自己紹介

自己紹介がなかなか進まない。 いろいろ理由が考えられて 一日おきにやるのが良くない(慣性がつきづらい) 苦痛を伴う暗記がメイン 自分のことを話すのがあまり好きではない など。でも役に立ったことは間違いないのでやるべき。うまい仕組みづくりが必要だ…

スーパーの袋におしり拭きを3枚ほど入れて遊んでる。袋の口を閉じてニヤニヤしながら近づいてきた。「うんちくしゃい?」だって。それがやりたかったのか。

ディクテーション・シャドウイング手順詳細

30 秒ほどの音声を iPod で何回か聞いて完全に書き取る 聞き取れなかったところは下線やカッコなどで目印をつけておく 聞く回数は難易度に依存。難しいから何度も聞くとは限らない。難しい場合はそもそも知らないから聞き取れない場合が多いので。 部分的に…

次の聞き取り教材を買った

セレブ・インタビューズ2 100万語[聴破]CDシリーズ12。

あれ fprintf がうまくいかないな

FILE* fp = fopen(historyPath_.c_str(), "a"); if (fp == NULL) { return; } if (fseek(fp, 0, SEEK_END) == -1) { fclose(fp); return; } fprintf(fp, "%s\n", text.c_str()); fclose(fp);

体温計

ひげ太(2歳)が体温計を持って何か熱心にやっている。見たら体温計の先のとがった部分をおもちゃのネジ穴に突っ込んでグルグルしてた。ドライバーを目の前で使ったことは数回しかないと思う。推測して「これでうまくいくはず」と思ったのだろうな。すごい。

最近の迷い

好き放題楽しそうにコードを書いている若者(仕事ではなく趣味のコード)がいる。アドバイスをする立場なのだがどこまで踏み込むべきか。仮に進む先に失敗が見えていたとしても、失敗の仕方も個性だしそれが勉強になるのだよね。

AFN のディクテーションとシャドウイング完了

90 個のニュースフラッシュをほぼ毎日聞き続けた感想を思いつくまま箇条書きで。 リスニングの能力が定量的にも感覚的にも向上した 知っている話題で相性の良いアナウンサーならほぼ聞き取れるようになった 内容理解は聞き取るだけではなくて、文法知識や前…

AFN 2010 - 90

86 / 92 = 0.93。ニューヨーク・タイムズの名物コラムニストの死。 Op-Ed (opposite the editorial) を知らず聞き取れなかったが、文脈から新聞の特定のコーナーのことを指すことは理解できた。 有終の美を飾れた。 AFNニュースフラッシュ 2010度版

AFN 2010 - 89-2

76 / 82 = 0.92。ケネディ上院議員の葬儀など。 上達を感じるリスニングだった。一度目では聞き取れなかったが「ここには冠詞の a があるはずだ」「前後の文章の対称性からここは葬儀関係の単語が来るはず」のような「あるはず」感を得た気がする。 そしてア…

MacBook Air

仕事用の MacBook Air を買ってもらい今日届いた。西尾さんから「移行アシスタントを使えば旧 MacBook から簡単に移行できる」と聞き実行中。あと 17 時間で終わるらしい。

AFN 2010 - 89-1

73 / 88 = 0.82。成績はそこまで良くないが善戦したと思う。上院議員の死。 mourning を文脈から推測 the Kennedy family の the を聞き逃さなかった などなど。 ただ冒頭の Flags are flying at half-staff on government building for ... はほぼ聞き取れ…

AFNの次の教材は何がいいだろうか?

AFN の2010 に行くか同じような難易度の別教材にするか。AFNのアンカーと記者に飽きてきたのでいろいろな人の英語を聞き取りたいと思い始めている。

AFN 2010 - 88-2

57 / 73 = 0.78。聞き取れなかった前半の続き。 聞き取れない swivel around be creamated 文脈として「火葬」の意味だろうと思った admire が聞きとれない dad なのに dead ときこえた などなど。 AFNニュースフラッシュ 2010度版

MonaGUI に alt-tab ウィンドウ切り替えを入れた

便利。もっと早く実現すべきだった。

RSSリーダーでの購読フィードを整理

rss

自分の購読するフィードは数百件と多くない。だが最近読まないフィードが目につくようになったので整理した。最終的には62フィードまで減らした。 予想外で驚いたのが更新をやめてしまったブログの数。彼らはどこに行ったのかな。twitter に行ったり、飽きて…

AFN 2010 - 88-1

53 / 76 = 0.69。ウォルター・クロンカイト逝く。という内容だったが全然聞き取れない。 packed the pews for the funeral of などなど。 AFNニュースフラッシュ 2010度版

JavaScriptプログラミング

今更だが @takesako に借りて JavaScriptプログラミング を読んだ。古い本なので時代を感じさせる章もあるのだが皆がすすめるだけあって良い本。コードを書く上で知るべき言語仕様がきちんと書かれている。

GUIのテスト難しい

おおざっぱにいうと Window は大きなループがあるシングルスレッド。テストは別のスレッドで Window やらへの参照を保持してあれこれする。 Window への参照であれこれしてたらはまる。自分がスレッドセーフだと思い込んでいたところが間違っていたとか。結…

文字列の内部エンコーディングが UTF32で困る場面

自然言語処理で英文コーパスを大量に読み込むときとか。UTF8 と比べて 4 倍のメモリを食う。これは痛い。(実際に Mosh でこれに出くわした) でも例えば Web でありがちなテンプレートくらいの大きさなら全く問題ない。

AFN 2010 - 87

110 / 121 = 0.90。女優ファラ・フォーセットの最期。 会話文で冠詞の "a" を「えい」と発音するのがやっと聞き取れるようになった。しかし一方で It was awful の It was が一切聞こえないのだが。 AFNニュースフラッシュ 2010度版

Mosh 0.2.7 リリース

詳細はリリースマネージメントやプラットフォームテストを担当してくれている id:mjt さんのブログをご参照下さい。 0.2.7 リリース - .mjtの日記復帰計画 個人的に頑張ったのは annotated-pair 最適化と Mona OS 対応、Facebook Graph API ライブラリ。

うぐ

GUI のバグと思われるものにハマる。落ちたり落ちなかったり。安定して再現しない。

String

GUI の String クラスの作りに不安があるのでテストを書き起こして valgrind もかけた。安心した。

Google Chrome 拡張でページ内リンク変更イベントを取得する

追記 onhashchange をとれば以下のものは必要ありません。 動機 URL が http://hoge.com/index.html#a から http://hoge.com/index.html#b に変わったことを知りたい。この URL 変更では onload イベントは発生しない。 ポイント background.html で chrome.…

AFN 2010 - 86

55 / 86 = 0.63。全く聞き取れない。マイケルジャクソンの死について。 知らない単語多すぎて聞き取れない。 law enforcement official coroner homicide forensic anesthetic Propofol seatives AFNニュースフラッシュ 2010度版

assertEventually

Growing Object-Oriented Software, Guided by Tests (Addison-Wesley Signature Series (Beck))で紹介されていた assertEventually を実装した。これは何かというと「非同期の Unit Test で結果が期待されるものになるまでポーリングする」 assert 。 紹介…