Entries from 2007-09-01 to 1 month

スタバ

目の前に座っている人が ファイル共有ハックという項目を読んでいる。 気になる内容。 通称勉強コーナーにいるのは全員女性だ。 皆しきりにペンを走らせている。 うぉ。辞書並に分厚いソフトウェア技術者試験の参考書を机の上に置いている女の子が! と思っ…

今こんな感じ

下のレイヤから上がっていって、やっとここまで。 機能として出来ることにかなり制限があるので UI に時間をかけたいところだな。 id:mjt さんは、sinカーブをだしては?と言っていたがどうしよう。 角丸がギザギザなのも直したい。 角丸にしたりと普通のウ…

Semaphore問題解決で再生のノイズが減った

Semaphore の問題は、その Semaphore とは別に使っていた Mutex との合わせ技でデッドロックだった。 良く観察すれば、動作がおかしくなるときは CPU使用率が 0%に近くなることからブロックされる場所をもっと疑うべきだった。音楽再生のドライバが使ってい…

krackmaniaさんに教えてもらった。 本名でも同じ結果だ。

明日いいことあるよ

今日はものすごい勢いで、Semaphore を実装した。(ひさしぶりにシステムコールを追加した) それを circuler_buffer に適用したら up(V) / down(P) を繰り返すと不整合を起こしてブロックされたままになるという現象に悩まされる。 up の方はハードウェア割…

コードリーディング

今日は string.c/count_length を読んだ。 マルチバイト文字列の扱いがとても勉強になる。

Semaphore

Semaphoreを実装した。 それにしてもマルチスレッドプログラミングは登場人物の種類が多いとつらいな。

PHP! PHP!

今日2行くらい PHP のコードを書いた。

連休

連休は京都に行ってました。 青蓮院の庭を好きになる。 家近くのすげかり公園の庭園にちょっと似ている。

EoPL

2章に突入。 油断しているとお宝を読み逃すので注意。 今日ぐっときたのは define-data-type BigNum の実現例 かな。

Perl! Perl!

仕事以外で数ヵ月ぶりに Perl のコードを書いた。 74行。 分かっているはずなのに、作業時間の大半が utf8 フラグに費された。

GUI版のoggプレイヤーの骨格を作った

ウィンドウシステムが立ち上がっているときは GUI版 にそうでない場合は CUI版が立ち上がるという仕様にした。 これはもしかしたら Mona 上では初めての試みかもしれないけど意外と良い。 GUI/CUI版それぞれに別の名前をつけるのがだるかったので(そこかよ…

イミテーションのことじゃないわよ

隣席の人が歌詞の書かれた紙を、エアバスドラ*1を踏みながらメロディーを口ずさんでいた。 そこに見えた歌詞の一部。 *1:エアギターの仲間

CUIの音楽プレイヤ

CUIの音楽プレイヤのプロトタイプを作った。 Wiki に詳しいことを書いておいたのでぜひ見てみてください。→id:shotaro_tsuji

id:h0shu さんご指摘点の修正

print のバッファサイズ問題の修正 (id:h0shu:20070922:p1) scheme の Bohem GC を cygwin でビルド出来るように修正 (id:h0shu:20070920:p7) ありがたい指摘やパッチを頂いているので反映(感謝)。

cygwin でビルドエラー

cygwin でビルドエラーがまだ出るらしい。 まずいので、cygwin をインストール中。 インストールが途中で止まってしまった。 しかも2,3日しばらく Windows 環境に触れなくなるので対応が遅れてしまうかも。 ごめんなさい。 追記 時間切れ。gosh のコンパイル…

世界に音楽が

今日は Mona OS にとって歴史的な日かもしれない。 id:shotaro_tsujiさんと id:mjt さんの成果と僕のほんのちょっとのデバッグにより Mona OS にビープ音じゃない音楽が来た。おおお。これは…泣ける><。 この感動は文字と画像だけでは伝わらないな。 10/6 …

鍵をかける

閉じ込める

Mona で GO(コンパイラ)

mona:/>(call-process "/CPP0.EL5 -E /APP/TEST.C") access denied.address = 0x00C0400B Process CPP0.EL5 killed eip=0xA000C039 id:h0shuさんはじめまして。 すごいプロジェクトに感激しております。 Monaを触ってからの問題解決能力が高すぎてびびってま…

Gauche ソースコードリーディング

以前から予告していた通り Gauche のソースコードリーディングをオンラインのWiki上ではじめます。 読み終わったときにひとまわり成長していると良いな。わくわくする。 興味がある人はぜひ一緒に Gauche のコードを読みましょう。(2〜3人が限度かな?) …

続 Boehm GC

gc

Boehm GC の続き。 GC Warning: Finalization cycle involving 57204347 GC動作中にこの warning が大量に出る。 finalize.c の ↓か。 if (!GC_is_marked(real_ptr)) { GC_MARKED_FOR_FINALIZATION(real_ptr); GC_MARK_FO(real_ptr, curr_fo -> fo_mark_proc…

E-410

某社員K氏はE-410らしい。

迷っている

そもそも買うか。E-410/D40/E-510。

自分がデバッグに費している時間

自分がデバッグに費している時間が、腕の良い人と比べて、どれくらい長いか知りたいと思うことが良くある。 色々な前提とか条件があるので比較は難しいけどね。 まずはデバッグしていれば必ず結論にたどりつける力量があることが大前提 自分が書いたコードか…

引き継ぎ

明日の自分への引き継ぎを済ませて今日の作業は終了。 時間が足りないのは時間の使いかたが下手だからでしょうか。

EoPL

装丁が cool。デザインの本みたい。 1章を読みはじめた。 再帰手続きの説明が非常に分かりやすく納得のいくものである。 また BNF の導入や説明も自然で分かりやすい。それに比べてドラゴンブックは(ry

download.monaos.org

http://download.monaos.org 止まってたので再開。

欲しいもの

ここ1年くらい特に何か欲しいモノがなかったのだけどデジタル一眼レフが少しずつ欲しくなってきた。 が高いので、まずは購入費用を捻出するための仕組みを考える。 ここが勝負。

良い休日

自転車で遠出 おいしい昼ごはん 足裏マッサージ EoPL読書 焼肉 最高の休日だ。

もしMona OSが特許侵害で訴えられたら

某IRCで出た冗談。 賠償額はコミット率でコミッタが負担 裁判の様子は id:ryocotan が傍聴してイラストを描く でもそもそも利益など無い 現金がないのではてなポイントで