Entries from 2013-06-01 to 1 month
リーン・スタートアップを日本語訳で読んでしまったので、会社のプロダクト担当の人と話すときに困る。「えっと価値仮説って英語でなんていうんだっけ」みたいな。同様に一部の技術用語をぱっと英語で言えない。
アメリカの PRISM 騒動に関連して Kindle のランキング入りしていたのを見かけて購入。 これはもっと前に読んでおくべきものだった。そう思ったのには単純に面白いという以外にもう1つ理由がある。自分が想像したこともない世界が「いかにも現実に起きそうな…
疲れている時には、ただただ心安らかにしてくれる本を読むのが良いのかもしれない。と思わせてくれた本。
将棋の本。正確には棋士の本。羽生さんを含めた、何人もの棋士たちのエピソードを集めたもの。各棋士の将棋に対する姿勢、移り変わりつつある時代など。同じく棋士である筆者の目でみたものを通して、トップ棋士がいかに心を鍛えているかを紹介した本。 僕は…