Entries from 2008-05-01 to 1 month

Ubuntu Gutsy の日本語入力環境について

Ubuntu Gutsy のデフォルトでインストールされている Anthy という IME を使っているのですが、自分の使い方が悪いのか誤変換が多くて困っています。 手間をあまりかけずに改善する方法はないだろうか。 ATOK かなあやっぱり。 Linux版のATOK だけ体験版がな…

限定的ながらマクロをプリコンパイルできるように - Mosh 開発

Mosh で限定的ながらマクロをプリコンパイル出きるようになった。 これは match ライブラリをプリコンパイルするための布石なのだけど、あまり美しくない方法でプリコンパイルされていて心苦しい。 しょうがないので適当英語でたくさんコメントを書いておい…

for-all, 割り算の追加など - Mosh 開発

for-all, even?, mod(剰余), / などの手続きの追加した。 また apply 手続きにバグがあったので修正。

今日

日曜大工。 公園でまったりして、キャッチボール。 その後、焼肉。 その後、コードを書く。 頭が働かないので今日の作業は終わり。

typed vector を実装した - Mosh 開発

R6RS Record の基盤となる typed vector を実装した。 しかしアクセサを返す手続きみたいなやり方は頭では理解していてもスッとは出てこないなあ。 まだ修行が足りない。

C++ vs Lisp

C++ vs Lisp from reddit.com。 タイトルは煽りぎみだけど、中身は C++ プログラマが Lisp に興味を持っていろいろ調べたよという話。

Mosh に例外システムを実装しました

R6RS Standard libraries Chapter 7 Exceptions and conditions に書かれている (raise ...) (raise-continuable ...) (with-exception-handler ...) (guard ...) を実装しました。(コンディションは未実装) trunk にコミットしてあります。 使用例 1 以前…

OSX における Regexp test failed 問題解決 - Mosh 開発

一部の OSX 環境で正規表現テストが失敗する件が masa_edw さんにより解決されました。 鬼車使用時に、little endian 決め打ちでオプションを指定しているのが原因でした。 これは僕のミスなんですがよく見つけていただいたなあ。 ありがとうございます。 ま…

構造体の実装について迷う - Mosh 開発

構造体の主な機能は 構造体を定義 変更子 アクセサ 諸々のフィールド属性 述語手続き 構造体オブジェクトを生成 継承可能 単一継承 など。 構造体の用途は エラーコンディションの定義、使用 ユーザーが利用する さて構造体をどうするか?に関してはいくつか…

YAPC 2日目

今日も良い天気! memcached in mixi by kazeburoさん 自分も使ったことがあるので mixi のような大規模使用例の話は楽しみ。 すみません。以下にはいくつかメモ漏れがあります。 memcached って何? さまざまな言語でクライアント API memached の「分散」 …

僕らの音楽

そういえばだいぶ前に僕らの音楽のスポンサーがソニーからキリンに変わったのだけど、なぜソニーは降りてしまったんだろうか。 もったいない。死守するべきものだと思うのだけども。

Mosh のスタックフレーム構造 - Mosh 開発

スタックフレームの構造を変更したのでメモ。 書いておかないと絶対忘れる自信がある。 スタックフレームは大きくわけて2種類。 手続き呼び出しフレーム let フレーム let フレームは手続き呼び出しフレームよりも積むものが少ないので多少軽い。 手続き呼び…

スタックトレースで落ちなくなった - Mosh 開発

昨日書いた「Mosh のスタックトレース改善に関して悩み中」の問題を解決し、スタックトレース時に落ちることはなくなったと思う。(trunkにコミットしました)ただ問題はあって REPL でエラーが起きるとスタックトレースを出力して exit してしまう。 これは…

Proxy 経由で Subversion

~/.subversion/servers というファイルに [global] http-proxy-host = ホスト名 http-proxy-port = ポート番号 を書く。

YAPC 1日目

良い天気だしキャンパスが気持ちよい。 miyagawa さんの英語が流暢。 Larry Wall ktkr お茶目だな。 Continuous Testing Test::Continuous ソースが変更されたら自動テスト ポップアップで知らせる これいいね。 Log::Dispatch らしい Log::Dispath::MacGrow…

Mosh のスタックトレース改善に関して悩み中

スタックトレースの途中に落ちてしまうことがあるのでそれを改善したい。 原因は単純で関数の呼び出しフレームを過去にさかのぼる際に、1つ前のフレームの位置が正しくつかめておらず、たまにアクセスしてはいけないところにアクセスしてしまっている。 なぜ…

Mosh 不具合と要望の経過報告

ありがたいことにたくさんの動作報告と不具合報告をいただいています。 本当にありがとうございます。 現在の状況を報告します。 Mac OSX でビルドできない 0.0.2 で修正 Mac OSX の一部の環境で Regexp のテストが通らない 環境依存のため調査難航中 Cygwin…

eval と REPL(対話型評価環境)を追加

eval と REPL(対話型評価環境)を追加しました。(trunk のコードで試せます) mosh>(define (add2 n) (+ n 2)) #<clsoure> mosh>(add2 5) 7 現時点では eval の第2引数は無視されます。 また REPL は Scheme のコードで実装されています。 (define (REPL . x) (defi</clsoure>…

Mosh のドキュメントが IE6 で見られないというひどい不具合を修正しました

Mosh のドキュメントが IE6 で見られないというひどい不具合を修正しました。 http://mosh.monaos.org/top.htmlIE チェックを怠らないようにしよう。

YAPC

明日から YAPC ですね。 YAPC でなつたんさん、naoya_tさんと昼飯を食べようの会は流れた。

Slashdot.jp に取り上げて頂きました

http://slashdot.jp/developers/article.pl?sid=08/05/14/0248258名前の変更の件、迅速に対応していただきありがとうございます。 中の人++!

Mosh に関する誤解

Mosh に関する誤解を見かけたので訂正しておきます。 「Mosh のビルドに Gauche が必要だから Mosh は Gauche に対するパッチである。」 違います。コンパイルに必要な C++ なコードを生成するために Gauche をツールとして利用しています。(コンパイル時に…

Mosh 0.0.2 リリース

Mosh 0.0.2をリリースしました OSX でのビルドが可能になりました。

OSX 対応中

OSX は良く分からないので初歩の初歩から。 アカウント作成。鍵のマークをクリックする ログアウト=>ログイン アプリケーションから iterm を起動 Safari を起動 google.com にログイン Meta + D を押してアドレスバーに移動したつもりになり違うものがポッ…

インタプリタの名前変更しました

いろいろと誤解を受けそうな名前なので Mosh と改めました。 今から OSX でビルドできない問題を検証します。

Mosh で日本語

mosh>(define (二番目 p) (cadr p)) #<clsoure> mosh>(二番目 '(A B C)) B</clsoure>

comp.lang.scheme に突撃

いつもは読んでいるだけの comp.lang.schemeに突撃した。 Monar 0.0.1 released。 拙い英語ですが。

OSX でビルドできない方がいるみたいです

明日環境を借りて調べる。 Xcodeに入っているgcc4.0.1では ×。 finkからインストールしたgcc4.2.3では OK。らしい。

Scheme 処理系 「Mosh 0.0.1」 をリリースしました

インタプリタの名前を変更しました サイボウズ・ラボのブログでも告知しましたがこちらでも。 これは何か? R6RSという Scheme の新しい言語仕様に準拠することを目指している高速な Scheme インタプリタです。 何が出来るの? Perl や Ruby で行っているよ…

自前処理系が FreeBSD で動いた!

gcc 3.3 だと compiler.cpp をコンパイルするのに -Os が必須なことが分かった。 O2, -O1 ではコンパイラ君が音を上げる。 追記 TODO:gmake 依存部を直す。