2022-08-16 The Rust Programming Language を読んだ - 2022夏休み 〇〇言語の後継XYZ言語がリリース。とニュースがあるたびに「少し触っとくか?まあいいか」を繰り返し。最後に「新しい」言語を学んだのは Swift という状態だったのでRust の本をオンラインで読みできる限りコードを写経した。以下感想。 メインで学びたかった Ownership 。コンパイラによる強制部分は「これがコンパイルエラーになるのか面白い」と楽しかった。 String と str は分かるけど分からない。String の内部表現が UTF-8 みたいな話は UTF-32 にすればいいの(誰にも支持されない) OOP の話がほんのかなり終盤に出てくるのは言語の思想なんだろうか? cargo は便利。 VS Code のサポートが貧弱な気がする。ちゃんと拡張を調べられてないだけかも。 VM Loop とかどう書くのだろうか。VM 命令の Pattern Match で十分速度出るのかな?