Entries from 2008-04-03 to 1 day
今日はこれで決まりでしょう。 New Lisp and Functional Programming Comic Novella! Land Of Lispというマンガが紹介されています。 英語のマンガで、ちょっと長めですが、簡単なので見てみると面白いと思います。 最初は流れが Lisp と関係ないように思え…
Firefox 3 Beta 4 から安全な更新方法を提供しないアドオンは無効になるみたいです。インストールもできません。 関連 URL http://developer.mozilla.org/ja/docs/Extension_Versioning,_Update_and_Compatibility http://developer.mozilla.org/ja/docs/McC…
処理系が受け取ったコマンドライン引数を内部エンコーディングの文字列に変換して文字列ポートにするみたいなのが書きやすい。 今は外からの入力を UTF-8 に限っているからかもしれませんが。
伝統的なマクロが動くようになった。 マクロを評価するには、コンパイル時に手続きを評価できる必要があります。 つまりコンパイラがVM(評価器)を保持している必要があるのです。 なので構造的に VM がコンパイラに依存(これは当たり前) コンパイラが VM…
ライブラリの import が動かない。 むぅ。 import の後に RETURN しないとまずいんだっけか。コードを見直そう。