Entries from 2008-03-01 to 1 month

Gauche.Night

初めてお会いする人が多くて楽しかった。 ちとそろそろ本気を出そうかと思わせる何かがあった。 小黒(id:koguro)さんがLTで発表されていた glint は今すぐにでも使いたい。

ライブラリインポートのレベル - Scheme VM を書く

仮にライブラリがインポートされた時(importインストラクションに出会ったとき)にはじめてコンパイル/インスタンス化を行うという仕様にしたとする。 こうするとライブラリのコンパイル時に別のライブラリのインスタンスが必要であるという要件は満たせる…

xml-mode などにハマる

xml-mode に hook して define-key でキーバインドを変更したいとする。 よくある方法が (add-hook 'xml-mode-hook '(lambda () (define-key xml-mode-map "\C-ck" 'my-hoge))) 試しに xml ファイルを開いてみて C-c k してみる。 エラーにもならず、Kill-Ri…

例外仕様の把握のための翻訳 - Scheme VM を書く

今日はひたすら家に帰ってから R6RS Standard Libraries の7章の翻訳をしていました。 本当にひたすら翻訳だけ。何とか終わったので Wiliki に上げておきました。明日見直します。 疲れた。

ピカチュウジャンボバスケットボールゲームも作ってみた

小学一年生 2008年 04月号のもう一つの付録。 紙とセロテープとハサミで組み立てた。一応夫婦協同作業なのだが妻はボールだけで挫折ぎみ。 二人で組み立てるのに1時間くらいかかった><。 じっと見ているとかわいく見えてきます。 このボールを投げ入れると…

どこでもゆびピアノ ドレミくんが我が家にやってきた

小学一年生 2008年 04月号の付録がやばい。(楽天Booksだとまだ買えるようです) 「どこでもゆびピアノ ドレミくん」が付いてくるんだ。これは欲しいがさすがに買えないと思って帰宅した。 すると妻が「今日本買ったんだけど。」と言うので見てみたら が、パ…

ライブラリ周りの実装 - Scheme VM を書く

今日はライブラリのコンパイルと評価のタイミングの実装を少し正しくした。 いままではコンパイル -> 評価 だったが、これからは import インストラクション -> ライブラリ body をコンパイルし評価という流れになった。 「ライブラリ body をコンパイルし評…

公園

自転車で公園の近くを通りかかった。 平日なので学校が終わった小学校低学年の男女がたくさん遊んでた。 「ぴぃーーーーかっーーーー!!!」と叫びながら走り回る男の子。 「かーめーはーめーーーーはーーげっーー」と言いながら大爆笑する女の子。おー。今…

R6RSのライブラリの「レベル」指定はなぜ必要か? その3 - Scheme VM を書く

メモ。考えまとまらず。 疑問その1 - ライブラリ群をプリコンパイルする事は可能か? ライブラリ群をプリコンパイルする事は可能か? 全てのライブラリが run で import されるなら可能だと思う。 ただし expand で import される場合は微妙。なぜならばコン…

R6RSのライブラリの「レベル」指定はなぜ必要か? その2 - Scheme VM を書く

レベルが (meta 2) とか (meta 3) の例が理解できなくていろいろ探した結果、実際のコード例が見つかったのだけど全く分からないλ...。 レベルに関する記述なんて1ページなのになぜ理解できないのだろう。 examples.scm - Google Code Search ;;============…

R6RSのライブラリの「レベル」指定はなぜ必要か? - Scheme VM を書く

R6RSのライブラリにある「レベル」指定。 レベルの定義をR6RSで読んでもいまいちピンと来ない。本当に必要なの?と思ってしまう。こんな悶々とした日々を過ごしていたのですが今日やっと理解できたと思うのでまとめておきます。 R6RSは純粋に仕様書なので仕…

うーん

さて背景と仕様は理解出来たが問題はどう実装するかだλ...。 あとは理解した内容を翻訳にフィードバックしないと。

いまいち2冊

道尾秀介の骸の爪 井上夢人のダレカガナカニイル… を読んだがいまいちだった。 井上夢人は99%の誘拐とかメドゥサ、鏡をごらんあたりは面白かったのだけど今回は外した。

林試の森公園

林試の森公園へお散歩。

ライブラリ名前空間の実装その3 - Scheme VM を書く

相変わらず森を彷徨う。 import がいくつかの場所でインポートされた時の挙動がまだよく理解できていない。 また実装面での問題としてライブラリ本体をどこに展開するかも問題だ。うーむ。奥が深い。 処理系の実装の進捗が悪い。自分の見積りよりも仕様の把…