北海道 旭川旅行
「北海道行ってみたい。いくら・うに!」みたいな口だけ番長だったのだが、ようやく実際に行く。
どこが良いかよく分からないので旭山動物園がある旭川に行くことに。大きい動物が動くのを見るのが好き。
飛行機やホテルは勢いでネットで前々日くらいに予約。さすがに週末のホテルはネットではとれず電話で。
市外局番は 0166 。
初日は朝 4:45 に起き、羽田発 6:50 の飛行機で旭川空港へ。
旭山動物園
ネットである程度調べていたので事前に知っていたのだが、思ったよりも小さな動物園。しかし見せるべきポイントを抑えていて良い。
早く着いたので開園と同時に入場快適に見られる。
美瑛
旭川からノロッコ号とやらに乗り美瑛へ。
「美瑛は景色が良いらしい」程度の下調べで行ったのが大正解。自転車を借り、素晴らしい景色の中をサイクリング。
美瑛すごいわ。それにしてもトンボが異常に多かった。
食事
夜は地元っ子にも評判らしい「暮四季(くらしき)」「大舟」へ。おじさんたちが行くような街の居酒屋。
魚が信じられないくらいうまい。
- 白子のバター焼き
- 刺身盛り合わせ
- 焼タラバ
- キンキの塩焼き
- わかさぎの唐揚げ
- 牛網焼きステーキ
- ポテトフライ
- ウニいくら丼
- サーモン・さんま・エンガワの刺身
- 銀むつのかま焼
- ジンギスカン網焼き
- 旭川醤油ラーメン
ちなみに、ちょっと色気を出して別の店にて勢いでいくら丼を食べたが死ぬほどまずかった。店は下調べをした方が良い。
激しくはずれもある。
結論
旭川に行くなら美瑛で自転車に乗り、「暮四季(くらしき)」「大舟」でご飯を食べると良いよ。