USBキーボード ウルトラナビ付き
会社用にUSBキーボード ウルトラナビ付を買ってもらいました。
マウス不要になり、ウィンドウズキーもない、ホームポジションから手が動かなくて快適。
Ubuntu用の設定はUbuntuでのトラックポイント最適化 - Voxを参考に。
Section "InputDevice" Identifier "Synaptics Touchpad" Driver "synaptics" Option "SendCoreEvents" "true" Option "Device" "/dev/psaux" Option "Protocol" "auto-dev" Option "HorizScrollDelta" "0" Option "SHMConfig" "true" Option "EmulateWheel" "true" Option "EmulateWheelTimeOut" "200" Option "EmulateWheelButton" "2" Option "YAxisMapping" "4 5" Option "XAxisMapping" "6 7" EndSection ... 略 Section "ServerLayout" Identifier "Default Layout" Screen "Default Screen" InputDevice "Synaptics Touchpad" # 追加 InputDevice "Generic Keyboard" InputDevice "Configured Mouse"
としました。
タッチパッドを無効にする方法を試しましたが、システム - 設定 - タッチパッドをクリックすると、SHMConfig を true にしろと言われます。外付けの場合は方法が違うのかしら。
タッチパッドを設定するには - Ubuntu Japanese Wiki