Ubuntu Gutsy + Emacs22 の日本語入力
Emacs の日本語入力ってみんなどうしているんだろう。
僕は以下のようにしているのですがインライン入力時のフォントサイズが哀しい感じになってしまいます。
あと uim mode 中に C-h が効かなくなった気がする。
(require 'uim) (uim-mode-on) ;; for Edgy (global-set-key "\C-o" 'uim-mode) (setq uim-default-im-engine "anthy") (uim-mode-off) ;; for Edgy (setq uim-candidate-display-inline t) ;; uim-mode ;; ON/OFFでカーソルの色を変更。 ;; ON時に必ず日本語入力モードにする (defadvice uim-this-command-keys (around uim-send-zenkaku-hankaku) (setq ad-return-value `[zenkaku-hankaku])) (defadvice uim-mode (around my-uim-mode) ad-do-it (setq uim-default-im-engine "anthy") (set-face-background 'cursor (if ad-return-value "blue" "indian red")) (ad-activate-regexp "uim-send-zenkaku-hankaku") (uim-process-input) (ad-deactivate-regexp "uim-send-zenkaku-hankaku")) (ad-activate-regexp "my-uim-mode")