Riece で nickname が被ると面倒な件
Riece で nickname が被ると入力を促されるのが面倒。
例えば
- 複数の場所から接続していて .riece/init を共有しているので nickname が必ず被ってしまう
- 接続が切れたので再接続したらまだ ghost がいて名前が被る
など。
恐ろしく気の利いた IRC クライアントなら rename rule を定義して higepon がだめなら higepon__ とかやってくれるのだけど、どうも Riece にそういう機能はないみたい。
なので以下のように乱数を使って毎回名前の一部を変えるようにした。場当たり対処だけどこれで十分な気がする。
(setq riece-server-alist `("freenode" :host "irc.freenode.net" :nickname ,(format "higepon%02d" (mod (random t) 1000)) :coding utf-8))
追記
うーん。だめだな。
毎回、この名前は既に使用されていますと言われるぞ。なぜ。。
色々設定を少なくしたがこんな感じで再現する。
(setq riece-nickname (format "higepon%02d" (mod (random t) 1000))) (setq riece-server "mona" riece-server-alist `(("mona" :host "irc.tokyo.wide.ad.jp") ("freenode" :host "irc.freenode.net"))) (setq riece-startup-server-list '("freenode")) (setq riece-startup-channel-list '("#osdev-j mona" "#Lisp_Scheme freenode"))
riece-server に指定した方のサーバーで怒られるね。