CGIのライブラリを自作しよう - Scheme VM を書く
そろそろ POST したり、URL をいじりたいので CGI ライブラリを自作する。
POST 時の body をとる
standard-input-port から read できないと30分ほど悩んだ。
<input type="text" value="hige">
name attribute 書くの忘れてた。。これはひどいな。
POST 時の body をとる2
環境変数を取得できるように。
その後 CONTENT_LENGTH を信じて read-char しつづけたら見事に block されてしまう。
char-ready? とかが頭をよぎったが、read-block を作り読めるだけまとめて読むことに。
残作業
- input-port-string, output-port-string のサポート。
- decode/encode
- ページの書き込み
- ページ一覧
- ページ新規作成