[Mona] 新malloc/newのバグが取れた
最近Monaが進んでいないように見えたのは 新MemoryManagerのデバッグをしていたからでした。
現行MemoryManager と同じ I/F の新規実装を起こし
Mona にポートする前に
- ランダムにランダムなサイズのメモリを割り当てる
- ランダムな順番でそれを解放する
というテストを通しました。
ところがMonaに移植してみるとBayGUIがうまく起動しない。
共有メモリやらいろいろ疑い、地獄のprintデバッグの末、ようやく原因がつかみました。
割り当てるメモリを zerofillするのを忘れており、zerofill前提のコードでエラーとなっていました。
というわけで、今からMona CVSツリーに新規ロジックを取り込みます。
追記:monapi/MemoryManager.cpp, kernel/MemoryManager.cpp入れ替え完了。