Entries from 2005-10-17 to 1 day
via http://sepia-days.dyndns.org/diary/20051014.html#p02 これはぜひ欲しい。しかし今月・来月は金銭的に厳しい。 レビューを書くともらえるとかだったら良いのになぁ。(ぉ BSDカーネルの設計と実装―FreeBSD詳解作者: マーシャル・カークマキュージック,…
本で読んだけど記憶に残らず使ってないんだけど、便利そうな機能を入門GNU Emacs (UNIX text processing)で再発見した。 C-x C-t 行の入れ替え Esc h 段落選択 そしてkill-ringを使っていないことが発覚w。 さらに id:hideokiから kill-summary を教えても…
[Linuxウォッチ]第21回 「ソフトウエアを作るって楽しい!」---日本生まれの手作りオープンソースOS「OSASK」と「Mona」 | 日経 xTECH(クロステック)