Entries from 2005-09-15 to 1 day

はじめてのSWIG2 (PerlからC++へ配列を渡してみよう)

今日はとことん攻めます。 題名の通りです。 Hige.cpp char** argvを受け取ってループで出力する関数を追加します。 void Hige::printArray(char** argv) { int i = 0; while (argv[i]) { fprintf(stdout, "argv[%d] = %s\n", i,argv[i]); i++; } } Hige.i P…

[Perl] はじめてのSWIG(PerlからC++のコードを呼び出してみよう)

http://swig.shibu.jp/によると SWIGはさまざまな高レベルプログラミング言語とC/C++で書かれたプログラムをつなぐ開発ツールです。SWIGは主に、Perl, Python, Tcl/Tk, Ruby, Guile, MzSchemeなどの一般的なスクリプト言語から使われますが、JavaやEiffelの…

共有ライブラリお作法まとめ

ACさんから教えていただいた Program Library HOWTO: http://www.linux.or.jp/JF/JFdocs/Program-Library-HOWTO/ 非常によくまとまっていて疑問が氷解しました。 重要そうなところを引用します。 静的ライブラリ .aは静的ライブラリ。arコマンドでオブジェク…

共有ライブラリとか

Linux初心者の私ですが最近、Linuxの共有ライブラリの仕組みを適当な理解で済ませていてまずいなぁと思っています。 /usr/local/lib と /usr/lib の 違い /sbin/ldconfig の正しい使い方(使うタイミング) ld.so.conf.d の正しい書き方(ライブラリの参照順…