Entries from 2008-09-01 to 1 month

V8

恒例のフィボナッチベンチで V8 と Smalltalk、Ruby、Python、Scheme とを戦わせてみる - sumim’s smalltalking-tos。V8のVMはなぜ速いのか。知りたいな。ささださんあたりが解説してくれないだろうか。(なんとなく)SmallTalk はぇぇ。イメージしていたの…

ITpro Challenge! 2008 に来ています

ITpro Challenge! 2008。 川崎さん、奥地さん、宮川さんが人生を語っていて面白い。 何かを成し遂げた人の人生はやっぱり違うね。みなよく考えている。今 Winny 作者の金子さんが講演中。 自分の LT 終わった。伝わったかな?伝えたかったのだよ。これが。

Break build dependencies

平均ビルド時間を下げるために整理中。

BEN FOLDS FIVE 再結成

当日はバンドが1999年にリリースしたラスト・アルバム『The Unauthorized Biography of Reinhold Messner』の楽曲を中心に演奏する予定だ。また、ライヴの模様は後日、MySpaceを通じてブロードキャスト放送もされるとのこと。 これは楽しみだ。

今日の復習

WEwLC 2章、3章 忘れた頃に絶妙なタイミングで復習 世界一分かりやすいなんとか うん。定着してきた。

Re:Grass on AWK - AWKでちょっと草を

http://blog.livedoor.jp/naoya_t/archives/51026653.html そろそろ誰かが bash で Grass を書くと見た。bash好き好きな人。

Bison と拡張中2

parse を途中でやめるにはどうしたら良いんだ。全部 parse されてしまったら read 実装できない。 →YYACCEPT ファイルに限らず port 全般から read しないといけない。 →YY_INPUT 以前の getDatum と比較できるように Port クラスに getDatum2 を追加。 テス…

Bisonに苦しむ

エラーメッセージが分かりづらい。 追記 lexme_datum を一部 lexeme_datum と typo してたのが原因。

bad to me 練習続き

ラストは A B7 Bm C#7 F#m B7 E G#m C#m E G#m C#m だと思うのだがどうだろうか。

勉強

そういえばコンピュータサイエンスの勉強と並行して勉強していたあれですが、諸事情により続きは某大手SNSの日記で続けることに。 詳しい方はぜひマイミクに(ぉ

V8のGC と omo さん

いやまあ僕もチェックアウトしてコードを眺めていたのですが、omo さん早いな。 omo: コンサバだけが GC じゃない

bison と C++ の森で彷徨う

bison で C++ を使うには % bison -o hoge.cpp hoge.y のように拡張子を cpp で出力すればよい。同時に .hpp なファイルも生成される。 あとはこのような感じで typedef Object YYSTYPE; #define YYSTYPE_IS_DECLARED 1 extern "C" int yylex(void); extern …

時間割更新

1日遅れの時間割更新。 10分後復習が効果高だったので継続。 もっと復習が楽しくなる方法募集。

今日の復習

WEwLC 6章 10割 パフォーマンス 8割。 10分後に復習。 勉強しない日が土日と2日。これは初めてのこと。 思ったよりも勉強慣性は小さい。時間を空けるのは良くなさそう。2日空けるようなスケジュールはもうやめよう。

7. It Takes Forever to Make a Change - WORKING EFFECTIVELY WITH LEGACY CODE (WEwLC)

Working Effectively With Legacy Code の 7章 It Takes Forever to Make a Change。 「この変更は永遠に終わらないんじゃないか」。これも体験ある。 マインドマップから再構成したまとめ 変更が永遠に終わらないと思う要素3つ 理解する コードの量が増える…

イプシロンの藤田さんがはてなダイアリーをはじめたよ

住井さん、ひげぽんさんからイプシロンの技術的な情報を公開する場所をリクエストされたのを機会に「はてな」にダイアリーを開設しました。ご興味のある方はどうぞご訪問ください。でも、まだ使い方を勉強中で記事は書いてないです。すいません(汗 http://d.…