16進⇔2進

16進⇔2進変換の件、大きく分けて二つの意見に集約されるようです。

  • 16進⇔2進の対応は暗記済み。ツールなど不要。
  • Windows付属の関数電卓などでその場で計算


一応おさらいをすると、OSを作っているとどのビットがたっているか?というようなフラグ判断をデバッグ時に目で見て行なう必要がある。
たとえばeflagsレジスタや、割込みマスク処理などである。32bit CPUであれば「0x12345678」と画面に表示された時に何番目のビットが立っているか?を知りたいわけである。
ちなみに「0x12345678」⇔「10010001101000101011001111000」。


ちなみに昨日作ろうとしていたツールは右の画像のようなやつです。
ええ。分かっていますよ。あほらしいと思われる方も多数いらっしゃると思います。
まだ中身を作ったわけはないので、今なら引き返せます。


ここを読んでいるプログラマ(またはその予備軍の方々)。16進⇔2進の対応なんて暗記している, 関数電卓派, もっとスマートな方法があるなどなど。ご意見をお聞かせください。
うまい暗記の方法とかも募集!!