lisp

リチャード・ストールマンのMy Lisp Experiences and the Development of GNU Emacsを読んだ

リチャード・ストールマンのMy Lisp Experiences and the Development of GNU Emacs を読んだ。 but people wanted to implement something like that on other systems where they had not already written a Lisp compiler. Well, if you didn't have the …

On Lisp

id:rui314さんのすすめもあって、またOn Lisp を読みはじめる。 以前に何度か目を通したはずがあまり記憶に残ってない。 以前と比べて格段に理解度が上がっている気がするのでもう少し続けよう。 Scheme(Gauche)で所々の例を書いてみています。 ;; find-if (…

On Lisp 発売?

On Lisp コンピュータ書籍専門ネット書店 cbook24

動的略語展開で一工夫

動的略語展開でのひとつの不満点が以下のようなケースでした。 SA_SET_SYM_FSIZEといえばほげほげほげ。 -SA上記のような文章で、はてなやWikiのリスト記法 「-」を頭に付けた後に「SA」と入力後、動的略語展開を試みると dabbrev-expand: No dynamic expans…

auto-compile/mona-compile更新

auto-compile/mona-compileを更新しました。 GNU GLOBALのGTAGSを更新するときに、バックグラウンドで非同期に実行するようにしました。 結果として大きなプロジェクトの場合に待たされる時間が劇的に減りました。auto-compile-0.0.2 mona-compile-0.0.2

Emacs Lisp auto-compile.elを公開しました

自作の Emacs Lisp auto-compile.el を公開しました。 これは何か? C, C++などのコードをEmacs上で編集しているときに、ファイルを保存したタイミングで、バックグラウンドで make コマンドが自動で実行されます。 以下のようなメリットがあると思われます。…

apply

あー。apply使えばもっときれいに書けるところを発見。

defadvice楽しい

勝手 make で (compile "make")を連続で2回走らせると yes/no を聞かれてうれしくない現象に対して、compile.el に直接手を入れるという方法を先日紹介(d:id:higepon:20060911:1157988263)しました。 この方法はとても汚いやり方だと感じつつも compile.elに…

自分用のEmacs Lispを書く

なんだか無性に、Emacs Lispを書きたくなったのでネタを探して書いてみた。 練習 まずは練習。 指定した正規表現にマッチする後が、現在開いているバッファにいくつあるか数え上げる。 re-search-forwardの使い方を学んだ mapではなく mapcarなのね 手続きを…

pukiwiki-pre

普段自分が良くやる作業をelispにしました。 他の人には需要がないかもしれませんが公開しておきます。 通常の文章を、Puikiwikiに整形済みテキストとして貼りたいときに使います。 空行を全角スペースに置換 行頭に半角スペースを挿入 バッファ全体をCopy R…

shell-command-to-string

昨日作ったLispで困っていたのが、実行した外部コマンドの出力を変数に入れる部分です。 結局*perldoc*というバッファを経由したのですが、shell-command-to-stringというfunctionがあることが通りすがりさんの改良版を見ていて気づきました。 M-x describe-…