book

今はもうない

昨年末で終了してしまったMORI LOG ACADEMY。とても残念だが森博嗣らしいと思う。ブログ更新終了も予定通りなのだ。仕事や趣味の計画を立て数年レベルの範囲でほぼその通りに実現してしまうスタイルが僕は好きだ。 彼のブログやエッセイには「これは僕が大人…

キャッシュ

パタヘネ。キャッシュは深い。ノンブロッキングキャッシュやトレースキャッシュなどプロセッサ周りのお仕事をしている人たちは職人なのだろう。尊敬する。

2008年 書籍売り上げランキング ベスト5

2008年にこの日記経由でよく売れた本を集計。特色が出て面白かったので紹介。(ネタ元:2008年度 書籍売り上げランキング ベスト20 - 情報考学 Passion For The Future) 1位 最新脳科学が教える 高校生の勉強法 最新脳科学が教える 高校生の勉強法 東進ブッ…

読み返しの年

幻惑の死と使途―ILLUSION ACTS LIKE MAGICを読み返す。今年は読み返しの年でもあった。読んできた本が自分の何%かを作り上げているのだと認識させられる。

購入 宇宙兄弟4巻

バスの中で読む。笑いをこらえるのに必死。正確にはこらえていなかったが。宇宙飛行士になりたい。

4-7章 Database Management Systems

Database Management Systems の 4-7章。 SQLやApplication などは知っているので飛ばし読み。速読本や mumurik 氏にたたきこまれたのは、「何を飛ばし読みしているか」「飛ばし読みしている根拠は何か?」などを意識する事。

2-3章 Introduction to Database Design, The Relational ModelOverview Of Database Systems - Database Management Systems

Database Management Systems の 2章と3章。 2章は速読の文脈におけるメインアイディアを意識してとばし読み。3章は知っている内容だったのでさらにとばし読み。

1章 Overview Of Database Systems - Database Management Systems

Database Management Systems の 1章 Overview Of Database Systems 。 マインドマップから再構成したまとめ 抽象化レベル External Conceptual Physical データ独立 トランザクション ロック Shared lock Exclusive lock ログ Write Ahead Log (WAL) Page -…

Database Management Systems を読む

注文していた Database Management Systems が届いた。M&Mコンビおすすめの本。洋書でかつ1000ページあるので効率よくため計画を立てよう。 まず序文を読み アプリケーションアプローチ システムや実装アプローチ の2つの読み方があることが判明。自分は後…

読書 ダン・シモンズその後

ハイペリオン→ハイペリオンの没落→エンディミオンと読み進め、これから最終巻エンディミオンの覚醒。 ふと本棚から昔読んだハイペリオンを取り出したのがきっかけで、一気に読むことに。ダン・シモンズは存在しない人物、生物、宗教の描写が異常にうまい。つ…

Working Effectively With Legacy Code を読み終えて

Working Effectively With Legacy Code を読み終えた。8/15 に読み始めたので約2ヶ月かかった。(実は英語の技術書を通して読むのは初めて) 良い技術書にはメッセージがこめられている。例えば Writing Solid Code であれば「どうやったらこのバグを防ぐこ…

なぜ投資のプロはサルに負けるのか?

久しぶりに投資の本を読んだ。入門書ということもあり知っていることの復習ばかり。よくまとまっているという印象。 読めば分かるが筆者はとても正直なので好感が持てる。 印象に残ったのは2点 クレジットカードを一括払いで使うと得をする 支払いまでの間に…

ダン・シモンズ

書棚からハイペリオンを取り出し再読。今週は雨のため電車通勤のお供に。これほどまでに面白かったか?というのが正直な感想。すっかり魅了されてしまう。一度読んだはずなのだが全く覚えていないのは得。続きを読もう。

購入

こらえきれず、書店に立ち寄り宇宙兄弟を買ってしまった。コミックは買わずマンガ喫茶で読む方針なのだが。 読むと、他の本では得られない感情が自分に降りてくるので好き。 あれ3巻まででているのか、3巻は本屋で見かけなかったな。 追記 嫁がむさぼるよう…

マインドマップが本当に使いこなせる本

「マインドマップが本当に使いこなせる本」を立ち読みしてきた。 知りたい部分は数ページだなあ。これで\1200は高い。どうしよう。 Bookoff か オークション?

ドラゴン2

とりあえず 1-10巻をebookoff で購入。早く届け。

エンダーのゲーム

エンダーのゲーム ハヤカワ文庫 SF 読み返しマイブーム。結末の核心部分は良く覚えていた。しかしそれに至るエンダーの苦悩やおかれた境遇の方が面白かったのだとは覚えていなかった。ピーター・ヴァル・エンダー。

細野真宏の世界一わかりやすい株の本 実践編

細野真宏の世界一わかりやすい株の本 実践編。 細野真宏の世界一わかりやすい株の本の続き。実践的な内容だが相変わらず大変分かりやすい。 読むのに4日かけた。 マインドマップから再構成したまとめ 株価 株価は「原則的に」景気と連動する 景気と連動せず…

TAOCP - The Art of Computer Programming

The Art of Computer Programming Volume1 Fundamental Algorithms Third Edition 日本語版 (ASCII Addison Wesley Programming Series) が有用と聞いたが、値段が高い上に読み進められるか自信がない。そこで図書館で借りてきて、しばらく身の回りにおいて…

最新脳科学が教える 高校生の勉強法

最新脳科学が教える 高校生の勉強法。 メジャなレバレッジシリーズ、トニー・ブザン 頭がよくなる本以外で初めてアタリを引いた。 本書の良い点は、多くの類書で述べられている勉強方法の秘訣が、脳の性質とあわせてきちんと説明されていること。 お買い得な…

ワイルドサイト

コーディングや勉強の合間にちまちまとワイルドサイド―ぼくらの新世界を読み返していた。 ジャンパーもそうだけど、スティーブン・グールドは子供が読んでワクワクする SF っぽい SF を書かせたら右に出るものはいないよなあ。こういう SF を読んで子供の頃…

レバレッジ・シンキング 無限大の成果を生み出す4つの自己投資術 - 本田 直之

レバレッジ・シンキング 無限大の成果を生み出す4つの自己投資術 を読んだ。 レバレッジシリーズは過去に2冊当たりを引いているので安心して読める。(レバレッジ勉強法の感想、レバレッジ・リーディングの感想) 著者の本田さんは一貫して主張し続けている…

Code Complete 下巻 再読完了

結論から先に。SICPの次は Code Complete を読め。 からだいぶ時間がかかったが、Code Complete第2版〈下〉読了。 途中でマインドマップを知り、勉強ノートを描き直した。 上巻と同様に、これを読まずして何を勉強するのかといった濃い内容。 上巻と下巻では…

超高速勉強法

図解 超高速勉強法—「速さ」は「努力」にまさる!を読んだ。 Amazon での評価はとても高いのだけれども自分には合わなかった。

トニー・ブザン 頭がよくなる本

トニー・ブザン 頭がよくなる本を読んだ。 最近は自分の記憶力や勉強方法が全然だめだという反省から、色々と本を読みまくっているのですが、mumurik さんからこの本をすすめられました。 あまりにストレートなタイトルのため、恥ずかしいのでひそかにこっそ…

細野真宏の世界一わかりやすい株の本

細野真宏の世界一わかりやすい株の本を読んだ。 想定していた難易度よりも易しめで拍子抜けしたが、読んで良かった一冊。 「経済の勉強をしろ」 「個人投資家は中長期投資が向いている」 「投資のプロは短期的なノルマがあるので、個人投資家は中長期的に対…

モモ

さっき本棚を眺めていたらモモが目にとまる。 以前忙しいときに読んでいろいろ思うところがあり長文の熱い感想を書いたのを思い出した。 それを日記にそのまま POST しようと思ったのだけど、あのころは色々事情があってやめておいたんだよな。(抜粋したも…

金持ち父さんの投資ガイド 入門編

金持ち父さんの投資ガイド 入門編―投資力をつける16のレッスンを読みました。みなさんおすすめの入門書をいくつか読んできたこともあって、重複して語られる真理のようなものがすこしずつ見えてきました。 投資においてもすべてに精通している人はいない 投…

次の勉強方法本

次の勉強方法本、何にしようか。 マインドマップ系かな。良い感じで枯れているのを読みたいところ。 例の某氏に勧められたトニー・ブザンの頭が良くなる本はまだ届かない。

ヴィクター・ハント

ヴィクター・ハントのような学者になりたいと考えていたときがあった。 と本棚購入により表に出てきた星を継ぐものを読み返しながら気づいた。