Entries from 2009-02-04 to 1 day

R6RS ライブラリのロードがさらに速く

(import (srfi :13)) の速度に不満だったので色々と改善。R6RS ライブラリも expand => compile までを pre-compile phase で行うようにした。かなり速くなった。 Tiny CLOS のベンチマークも 40% ほど改善。

Boy

今日 Gauche の ML で Boy なんたらという文章を見て意味が分からなかった。相手を子供扱いした表現だろうと推測し、調べたら全然違った。知らなかったな。 わあ、いやはや、おや、へえー、全く、やあ、しめしめ◆歓喜・驚き・落胆などを表す。 ・Boy oh boy,…

今日の復習

光 8割 コンピュータとは 9割 Storage Indexing 0割 Disk space management Overview of query evaluation 10割 Morphing Basic Transform2 GPU pipeline R形式 データパス構築 External sorting

今日の英語 - Domain Driven Desgin Quickly その2

本気で読む事を決めた。前回まで読んだところをマインドマップにした。Domain, Design, Model などの定義と背景が紹介されている。

最適化オプション -03

configure.ac に -03 (ぜろさん)と書いてコミットしてた。ひどい。

3.課題を設定しよう - PostgreSQL のソースコードを読む

db

おおまかな構造の把握をしよう。 流れは以下の通りと予想。 クライアントの接続 => postmaster postermaster => postgres : postermaster Query のコンパイル : backend/parser 実行計画 : backend/optimizer 最適化 : backend/optimizer インデックスあれば…

Estimating The Cost of Plan - A Typical Query Optimizer - Database Management Systems

Database Management Systemsの15章。 マインドマップから再構成したまとめ SQL -> ALGEBRA 流れ:SQL => 分解 => Blocks => Algebra Block とは: 1つの Select, 1つの from 。 Block -> Algebra select => projection from => cross product where => sele…

ポエムの法則

ポエムの法則という題で記事を書こうと思ったがあまりにも馬鹿馬鹿しい内容なのでやめた。