Entries from 2008-01-01 to 1 year

回転 - Realtime rendering

任意軸の回転の計算が合わない。続きは明日。

今日の復習

ぱたへね 乗算10割 健康診断後の昼食を食べながらマインドマップを描いたのを思い出す RDB概要 10割 WEwLC Extract and override getter 10割 MIPS 命令実現概要 10割 エッジトリガ 速読対特訓 10割

eval バグ修正

call/cc が絡む以下のような eval が動かなかったので修正。 (eval '(let-syntax ([x (lambda (stx) (datum->syntax #'here (condition-message (call/cc (lambda (esc) (with-exception-handler (lambda (exn) (esc exn)) (lambda () (eval '(assertion-vio…

今日の復習

ぱたへね データパスと制御 10割 マルチサイクル 10割 MIPS 命令実現概要 7割 性能の定義 10割 DB RAID 10割

メリークリスマス的

leppie さんに用があってメールした。クリスマスだしメリークリスマスと書こうと思ったが相手の宗教も分からないし無難に避けておいた。 しかしながら Cheers (and merry xmas) と返ってきた。気を使いすぎたかな。

Outputz で自分のランキングが分かるようになりました

詳細→Outputz で自分のランキングが分かるようになりました

Passed R5RS compatibility tests

../mosh tests/r6rs/run/r5rs.sps Running tests for (rnrs r5rs) 71 tests passed 追記 Running tests for (rnrs conditions) 131 tests passed

Reader のバグを修正

id:leque さんにご指摘いただいたバグを修正。正しく動かなかったのは データを読み書きする - 逆引きScheme にあったコード。 それにしても逆引き Scheme は充実してきましたね。

guard マクロと integer->char の修正

通らない R6RS テストで発見したバグを修正。

今日の復習

ヘネパタ ポインタと配列によるメモリクリア比較 10割 MIPS命令実現概要 3割 Database Clustered の威力 10割 ファイル別コスト比較 10割 WEwLC コード変更したいがどんなテストを?

今日の英語 - Control flow analysis in scheme その2

速読の練習。速読はしない。文の構造を意識しつつ読み進める習慣をつける。方法論はTOEFLテスト速読・速聴大特訓 基礎編で。 読み進めて分かったが良い論文。読んだことのあるCPSの説明で一番分かりやすい。 ルールは以下の通り(前回からいくつか追加) ト…

慣性が試される

復活。出社。勉強を3日ほどお休みしたが慣性は残っているだろうか。

Passed reader tests

Running tests for (rnrs reader) 70 tests passed

体調は緩やかに回復中

昨夜は嘔吐を繰り返し体調は最悪だった。幸いなことに妻には伝染っていない。熱のためか脳が正常な思考ができない状態だった。大変興味深い体験。 熱が高いので寝なければだめだ でも熱が高いことで気分が悪く寝ることができない この問題をどう解決するかと…

今日の勉強休み

発熱。吐き気。これはまずい。

branch を trunk に merge

最適化バグ修正 branch を trunk に merge 。一区切り。マインドマップを見直して次の方向へ。

vtune お試し

環境: Thinkpad X60 Core2Duo Ubuntu Gutsy。 インストール インストーラに従ってインストール。 sampling driver のインストールが FAILEDに。 FAILED の詳細は /var/log/vtune_driver_compilation.log にある。 結局 /opt/intel/vtune/vdk/src/doc/HOWTO-…

今日の復習

Rendering pipeline 10割 WEwLC モンスターメソッド 10割 コンピュータの言葉 10割 R形式データパス構築 10割 ゲート真理値 10割

今日の英語 - Control flow analysis in scheme

速読の練習。速読はしない。文の構造を意識しつつ読み進める習慣をつける。方法論はTOEFLテスト速読・速聴大特訓 基礎編で学んだ。ルールは以下の通り トピックセンテンスは ** ** で囲む シグナルワードは == == パラグラフのトピックは必ず書く。 サポート…

命令融合やり過ぎ

命令融合やり過ぎた。明らかに遅くなったので巻き戻した。プリフェッチ抑制の ud2 を試してみたが大きな変化は見られなかった。

7フレットから駆け上がる

ギターと弾き語りの練習。前半は She loves you 。数百回演奏したことあるのでは。さすがにコードもリズムも覚えているものだ。7->5->3 とフレットを勢いよく駆け上がるイントロが好き。 後半は Black bird 。まだ雑だ。

今日の復習

Rendering pipeline 0割 R形式データパス構築 0割 コンピュータの言葉 0割 Storage Indexing 10割 SQL の実行 10割 Database とパタヘネと比較してReal-time rendering の知識定着率が良くない。動機が弱いのか?

インタプリタの起動速度

インタプリタ Mosh の起動速度を少しでも高速化しようと試みる。Fasl で Fixnum の値を U32 で保持しているが、1byte に収まる場合は U8 で保持とか細かい事をやっています。(ちなみにこれで 5msec 速くなりました) Fasl の保存形式が変更になるので trunk…

今日の復習

全て10割。 WEwLC The Seam Model parametarize constructor プロジェクトがオブジェクト指向じゃない パタヘネ DLL のロード プログラマブル Shader Stage

Heap file format - Database Management Systems

Database Management Systems の 9章。 Heap file フォーマット。 ページ管理 Linked List レコードが可変長だと不利 Directory of pages レコード管理 fixed-length bitmap そのまま並べる variable-length slot direcotry で length, offset 管理 レコード…

ISAM - Database Management Systems

Database Management Systems の 10章。ISAM(Indexed Sequential Access Method) 読み方は「あいさむ」 構造が「ほぼ」Static Page が物理的に整列されるように構築 データは Leaf Node と Overflow pages へ。 Overflow pages が大きくなると速度的に不利 T…

命令をいくつか削除

REFER_LOCAL 0 => REFER_LOCAL0 系は ほとんど速度向上に寄与しないことが計測から判明 REFER_LOCAL_PUSH などの合成の邪魔になる の2つの理由から削除した。すっきりした。

Storing data disk and files - Database Management Systems

Database Management Systems の 9章。 DBMS の Buffer management と OS のそれは似ている。なぜ OS のものを利用しないの? DBMS は次のページリクエストを予想したりアクセスパターンを知る事が出来る Page のプリフェッチが可能に。プリフェッチにより2…

「負けちぇck」 とは?

ことえりが ON のまま make check と打った。

パタヘネ 静的複数命令発行

コンパイラが行う命令スケジューリングのイメージがわくように。