Entries from 2006-06-01 to 1 month

c++-mode

C++のヘッダをEmacsで編集しているときに protectedと打って 「:」を最後につけるとおかしなインデントになることにずっと悩んでいたのですが今日やっと解決。 .h というファイルを開いたら c++-modeはなく c-modeになっていたというオチ。 どうせ C++のファ…

多摩川

また多摩川に自転車で行ってきた。 今度は抜かりなくレジャーシートを持っていき、途中でプラスティックバットとカラーボールも購入。 コーラ飲んで、ごろごろして、真剣野球勝負して、考え事して充電した。 多摩川の近くに住むのも良いよね。という話に。 …

ほしのあき

自由ヶ丘の奥地でほしのあきを見かけた。 20代後半であのスタイルを維持するのは大変だろうな。 一緒に写真を撮らせてくださいとお願いしておくべきだった気がする、今日この頃。

デバイスの初期化

デバイスの初期化やprobeをfile_serverのどこに配置したらきれいか悩む ファイルシステムのコードには入れたくないし、Vnodeの管理あたりも違う。 後から追加が容易で見通しの良いところ・・・。 main()だ!(駄

奥さんが「ハッカーと画家」を読んだ

id:higepon:20060520:1148107781の続き。 奥さんが「ハッカーと画家 コンピュータ時代の創造者たち」を読み終わったそうだ。 開口一番の感想は Y「エンドユーザーっていう言葉あるじゃん?あれって今まで意味知らなくて」 H「うん」 Y「エンドなユーザーだか…

プロバイダのパスワード

最近プロバイダのメールアドレスに spam が増えてきた。 なので、Gmailに転送して spam フィルタの代わりに使おうと思い、プロバイダのページに行ってWebから転送設定を試みた。 が、しかしプロバイダのアカウント名は分かるんだがパスワードが思い出せない…

O氏の名言

「ペヤングでもbuildするか」 「コンビニまで行ってdistfilesを入手しないとなぁ」 多分あなたは何かの病気です><

Objectをどう表現するか?

type tagと実際のデータ(へのポインタ)というのが本質だと思うんだけど。 構造体で表現するなら大体想像つくし、実際にEmacs LispはCodeReading: EmacsLispのデータ構造のようになっていて、なるほどとうなずける。 ずっと前に図書館で借りたRubyソースコー…

ISO9660FileSystem書き直し

ほぼ終了。 意外とスムーズに書き直せた。 以前の設計の良くない点を事前にテキストで書き出していたのが功を奏したのかも。

今日のコーディング曲

雨の日によく合う。 キータイプ速度が上がる。前へ前へ。

ISO9660FileSystem書き直し中

MonAPI::CStringとstd::stringのインターフェースだったら、前者のほうが好き。 メソッドの対応表が欲しい・・・。

automake

GNU

automakeで1からやる方法を調べるために自分の過去日記を調べていたら。 「ひげぽん OSとか作っちゃうかMona- - autotoolsでプロジェクトを作るのが面倒なので」を見つけた。 1ヶ月前の記憶がもうないんですけど・・・

関数型言語の勉強にSICPを読もう - (51) 4章 - 超言語的抽象(213-217ページ)

言い訳 3章の最後の練習問題をやる気が起きずこのままだと読書が止まりそうなので、4章に突入します。 問題3.58-3.82あたりをスキップしました。 超言語的抽象 さあ metacircular の始まりですよ。 evalとかapplyの話が出てきた。 evaluatorもinterpreterも…

kHTTPD

kHTTPd - Linux HTTP Acceleratorって最近どうなんでしょうか。 とつぶやく。

かっこいい はてなRSSのスタイルを見たい

昨日リリースした、はてなRSSのスタイル編集機能なのですが、皆さんがどんなオリジナルスタイルを入れているのか気になって夜も眠れません。 ありがたいことに、結構たくさんの方にこの機能を使っていただいているみたいなので、見てまわっているのですがさ…

ちょwww Higeponは出世した

8/16ビットマイクロコントローラ向け TCP/IPスタック - uIP 1.0登場 (MYCOMジャーナル) uIP Embedded TCP/IP Stackのは全部合わせてもきわめてサイズが小さい。ソースコードはコメントが行き届いており、組み込み用途のみならずTCP/IPスタックの実装を学ぶう…

はてなRSSにデザイン編集機能

はてなRSSにデザイン編集機能を追加しました。 詳しくは↓をご参照下さい。 はてなRSS日記 - デザイン編集機能の追加について サイドバーがない1カラムのテーマなど、テーマも用意されています。 自由にスタイルシートを書くことができるので、自分好みのRSS…

・゚・(ノД`)・゚・

オーストラリア強いよ。。。

貴重なCDを割ってしまった。

PC付近から破裂音がして、コンデンサーが破裂したか?とか焦っていたんだけどぜんぜん違うところで大変なことが。。。 超ショック。。。誰か助けてください。

サムライブルー

さぁ応援しますよ

バックアップ

個人的なメモ 写真 Ubuntuのhomeディレクトリの主要ファイル FC4のhomeディレクトリの主要ファイル subversionのリポジトリ メール をDVD-Rにバックアップした。 次はmp3だな。

Google Browser Sync

Google Browser Sync使ってみた。 Windows XP を再セットアップ中なのでかなり助かった。 ブックマークとかCookieのsyncは便利だね。 毎回sync したいかは微妙だな。

関数型言語の勉強にSICPを読もう - (50) 3章 - 標準部品化力、オブジェクトおよび状態 (196-197ページ)

問題3.56, 57 略 問題3.58 これは何だろうか。直感的に最初は、帯分数を約分するのかとか思ったけど全然違った。 (expand 1 7 10) (1 (expand 3 7 10)) (1 (4 (expand 2 7 10))) (1 (4 (2 (expand 6 7 10)))) まだイメージがわかない。 割り算なんだけど 10 …

Windows XPリカバリ中

NTLDR is Missing とか出ていたので修復中。 おそらくハードウェアエラーに起因するものなので運が悪ければまた起きるかも。 しかし自作PCでWindows XPを一からセットアップして、自分好みの環境を構築するのは土日をつぶす勢いだよなぁ。 2日間つぶすとい…

8年後

「8年後のW杯は現地に見に行けるような自由度を獲得していようね」と奥さんが言った。 良い事言う。

BSキー、矢印キー使わない件のその後

id:higepon:20050909:1126276190以降、矯正した結果、今現在BSキーと矢印キーは一切使わなくなりました。 Emacsだけでなく zsh(or bash)でも、XKeymacsで操作するものも2つのキーは使いません。 効果は絶大で手がホームポジションから離れなくてとても快適で…

プール

1000m。 今週は2回行った。なんとなく自分に勝てた気がしてうれしい。 ラスト50mでタイムを計ったら以前より5秒くらい速くなっていた。 苦しくてもバタバタせず、フォームだけでも余裕なふりをすると速い。ということを学んだ。

closeとテスト

closeとテストを実装した。 close時にvnodeを除くファイルにかかわるデータを解放したりとか。 あとは共有メモリを経由しているのでその破棄とか。 もうすこしまとまったら Valgrind でメモリリークをチェックしよう。

地上波デジタル

W杯を地上波デジタルで見るときれいだよねー。とかのほほんとしていたんですが。 奥さんが新機能を発見、選手のデータとかが画面上で見られるのね。 常識ですか。そうですか。(´・ェ・`)

関数型言語の勉強にSICPを読もう - (49) 3章 - 標準部品化力、オブジェクトおよび状態 (193-195ページ)

問題3.52の続き 昨日悩んでいた点は、結局 force をメモするかどうかで結果が違うことを考慮してなかったのが問題でした。 ヒントを下さった g:sicp:id:hyukiさんありがとうございました。Gaucheのforceはメモするので、メモしたくない場合は (define-macro …