Entries from 2005-01-01 to 1 month

週末作業予定

Subversion

ちょっとした小物をローカルでバージョン管理する必要が出て来た。 そろそろSubversionでも使うかなぁ。 ちょいと調べてみたが情報が多すぎて逆に分からないなぁ。本家のドキュメントを読めば良いんだろうけど。サーバーのインストールにはapacheは必須なん…

[Mona] El Torito対応2

昨日のマジックナンバ候補だが「0xABADCAFE」で行こうかと。 さて「0xABADCAFE」のbit17は1 だろうか 0だろうか。bit17が含まれるのは3byte目前半なのでDを分解だ。 0xD=8 + 4 + + 1なのでbit17は「0」だ。 答えあわせ〜 「10101011101011*0*111001010111111…

[Mona] El Torito対応

必須サーバ群をKERNEL.IMGにくっつけちゃえ作戦。 KERNEL.IMG マジックナンバ ヘッダ(ファイル名・サイズ) PROCESS.BIN ヘッダ(ファイル名・サイズ) FILE.BIN ヘッダ(ファイル名・サイズ) MONITOR.BIN KERNEL.IMGビルド時には当然KERNEL.IMGのサイズはわから…

[Mona] 某ツール

Monaのビルドに必要そうになりそうなツールがある。簡単なファイルI/Oがあるがrubyあたりならさくっとかけそう。 でもMonaのビルドにrubyのインストールを要求するのもあれなので却下。 やはりC/C++かな。 一瞬gcjが頭に浮かぶがだめだよなぁ。

GMail Drive

うーん。ファイルが2ファイルまでしかenumされなくなったなぁ。 GMailの仕様が変わったのかなぁ。

はてなあんてな

管理という項目が増えて使いやすくなったな。

16進⇔2進

16進⇔2進変換の件、大きく分けて二つの意見に集約されるようです。 16進⇔2進の対応は暗記済み。ツールなど不要。 Windows付属の関数電卓などでその場で計算 一応おさらいをすると、OSを作っているとどのビットがたっているか?というようなフラグ判断をデバ…

16進⇔2進

自分くらいにしか需要がないツール?

16進⇔2進変換GUIツール。関数電卓みたいなのではなくて何ビット目がたっているか?何ビット目を立てるとか簡単にできるやつ。イメージはあるので明日にでも作ってみよう。ものすごく簡単そうだけど。

[Mona] メモリマップ

El Torito対応のためにメモリマップの調査をすることに。 Monaがどのように4GBのメモリを使用しているのかを調査する。 2003年9月時点でのレイアウトとどの程度変わっているだろうか?

本棚1

最近本を整理した。 Java World達はばっさりと捨てる予定。 なんかピンクの本が目立ちますね。>id:yaneurao師匠Visual C++6.0入門とかあるんだけど、相当あほな内容だ。。。

ニューマシンのVirtual PC

boot.iniを書き換えることでPAEをオフにできたのでとりあえずVirtual PCが使えるようになった。 ただ依然として問題が。 MonaをVirtual PCを起動してもキーボードが認識されないのである。またマウスも認識されたりされなかったりとかなり怪しい。 むぅ。な…

[Mona] 雑誌で紹介された

ネットランナー 2005年 01月号 本日 12/8発売のネットランナー 2005年1月号にてMonaが紹介されました。 今回で雑誌の紙面上にMonaの名前が載ったのは3回目くらいですが、今回ほどの大きな扱いは初めてです。 掲載ページは34Pからです。また表紙にも Mona OS…

雑誌で紹介された

ニューマシン

sshの設定も終わり、やっとMonaがcheckoutできた。 Monaのビルドが鬼速になった。(まで遅かったとも言いますが。)Virtual PC5.2でPAEモードと互換性ないから実行できないというエラーが出た。 PAE切るのできないのだろうか・・・。 DEPだけなら切れるよう…

[読書] 読了

グアルディア (SFシリーズ・Jコレクション) 作者は本を出すのは初めてのようだ。(処女作品かは微妙) きっちりとした世界観で好感が持てる。 こういうタイプのSFは苦手だったがありかも。

[Mona] ネタとか

しばらくMonaに触っていないのだが日記に書くネタがない・・・。 つくづくMona中心の生活になっていたんだなと再認識。

[Mona]

現行の共有メモリを改善しようかと。 改善は2点。 リニアアドレスの管理をカーネル側で引き受ける(詳細はYui_Nekoさんの考察を参照) DLL要件の確認(コードの共有化・READ ONLY) 前者の事前調査としてWindows上でファーストフィット等を実験していました。 …

最近

最近日記が滞っていたのは、おニューのマシンが届いてセットアップしたりと色々と楽しいイベントが続いたため。 もうしばらくじっくりとセットアップに時間をかける予定。 そういえばsshの設定方法忘れたな・・・。 プールも一回お休み。

いろいろと

立て込んでいるのでしばらくは開発に手が回らないかもしれません。

適正価格?

かかりつけの病院でいつもの薬を診察を受けずに処方箋のみで受け取った。 処方箋書くだけで\600って適正価格??(薬1種類2週間分) 確か2割だか3割負担なので、処方箋1通\3,000!!!!

衝動買い

⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒

[音楽] これいいなぁ

iPodのTV CMで流れている Walkie Talkie Man かっこいいなぁ。CD購入候補に入れておこう。

[Mona] 復習

ちょっと思うところがあってソートやファーストフィットの実装をしていた。 ソートといっても対象数が多くて10要素なので遅いアルゴリズムでも全然構わないので適当に。 どうも頭が悪くて色々見返さないと実装できない。

復習

なんだか

今まで以上にいろんな技術者の人と以上に交流をすればよいのでは? という謎の結論に達した。

個人的に最近ループしている話題

FSってもうDB積んじゃえば良いのに。 結局突き詰めると独自言語っていう解決になるよね。 目新しさってなに?。

[Mona]MONAソースコード解析

最近ますます解析が進んでMonaが丸裸に。この解析力には脱帽。 Monaが兆が一メジャーになったらこの内容で本を出せるのでは? http://tkralia.hp.infoseek.co.jp/mona/

エディタ

Meadow2.0->Meadow2.1に移行。 移行と言ってもnetinsallなので楽々ですね。インストールの容易さは重要と言うことを再認識。