Entries from 2005-12-01 to 1 month

Schemeを勉強する

ノリで勉強始めました(with はてなーず)let式はlambda式で書けるんだよ。というのをぎりぎり理解する。 レキシカルクロージャにやっと出会えたよ

プログラミングtypo

Perlでどうしてもループ変数を使う必要があるシチュエーションで $self->{list}->[i]; # $を忘れる Perlの変数宣言で var $hoge; # JavaScriptと混同 JavaScriptのforループで(ループを使う人は(ry) for (int i = 0; i 追記 elseif id:Baysideさんからの投…

ping応答とUDP受信@WinPcap

あっさりとできました。 コードは以前のMona版とほぼ同じなので割愛。 WinPcap最高!

Firefoxを使っていると

XkeymacsでFirefoxを使っていると、ふいに何らかのキーを間違えて押してしまい、Firefoxで謎のダウンロードが始まったり、Firefoxが数秒固まったりしませんか? 僕だけかなぁ。いったい何を押してしまったんだろうか。

グローバルな名前空間は分割しよう

名前空間を積極的に使いましょうという話。 というかこんな機能を知らなかった編↓ void f() { using higepon::monaos; // このスコープでは monaos だけ装飾なしで使用できる }

音声ポッドキャストを楽しむ

先日リリースした。はてなRSSの音声ポッドキャスト再生機能ですがいろいろなフィードを追加して楽しんでいます。 PodcastAlley.com -- The place to find Podcasts http://www.podcastalley.com/index.phpここで適当なフィードを見つけて聞いてみるというの…

ドイツワイン

ドイツワインのロゼ。 このワインの価値はぜんぜん分かっていないのですが、香りと味が自然なフルーティーさでとてもおいしいです。 最近飲んだワインの中では一番かも。

Mona 0.3.0α6リリース

Mona 0.3.0alpha6をリリースしました。 大きな変更点は以下の通りです。 (1)ソースツリーが分割されMonaNew/contrib_0.3に分割されました ソースツリーが分割され以下のような役割・方針で今後進む予定です。 MonaNew・・・カーネル・コアライブラリなどMona…

WinPcapでEther Frame送信 ARP応答

昨日の受信に引き続いて、パケットの送信をしてみました。 結果から言うと簡単でした。 pcap_sendpacket(handle, (byte*)(&reply), 100); のように、引数にアダプタのハンドル、パケット、パケットサイズを渡してやれば送信終了です。 これを使用して存在し…

最近のMona

もうまもなくα6がきっとリリースされるに違いないMonaですが。 最近の様子は JMonaプロジェクトが独立(Monaにgcjサポートを組み込むプロジェクトです。JavaでどこまでOSを記述できるのかという技術的興味が発端になっています。) id:YamamiさんがNICのtulip…

Nicドライバを抽象化

Monaのネットワーク実装に、なぜWinPcapが関係あるのか?と思われた方もいるかもしれません。 がんばってWinPcapの使い方を学んだのには理由があります。 それは、Mona用のプロトコルスタックの開発のほとんどをWindows上で行ってしまおうという意図があるか…

水泳部

一人でプールへ。 プル:200m ビート版:200m クロール:600m 今回は新しい試みを実行しました。 500 mを、足をつかずにターンし続けて泳ぎきりました。 いままでは、25m毎に足をついていましたがへなちょこターンを使うようにしました。 負荷が上がってきつ…

FreeBSDをインストール

人生で初めてFreeBSDをインストール。(VirtualPCで)。 Fedora Coreの楽々インストールとはわけが違い、インストーラがCUIでかつ英語なのでぱっと見、大変そうでしたが、何とか無事に終了。 ネットワークもdhcpでそのままつながって、一安心。 portsを初体験…

雲と太陽

太陽が雲に反射している感じが好き

WinPcapでEther Frame受信・Dump

id:higepon:20051206:1133877107の続きです。WinPcapでは2つの方法でパケットを受信できます。 1つ目の方法はパケット受信ハンドラを登録する方法。 2つ目の方法はパケットを能動的にループで受信する方法です。 今回は今後のMonaでの実装を考えて後者の方法…

Windows XPでのRaw Socketの扱い

namaenaiさんから情報をいただきました。 Windows XP Service Pack 2 でこの機能に追加された新機能 raw ソケット経由のトラフィックの制限詳細説明raw IP ソケットは、ごくわずかな Windows アプリケーションで使用されており、アプリケーションが TCP/IP …

はてなRSSがポッドキャストに対応

はてな各サービスの機能変更、お知らせなど - はてなRSS日記 - ポッドキャスト対応について 音声を配信しているRSSを登録しておくと、はてなRSS上で再生ができます。 こんな感じで再生ボタンが表示されるので、押すとロード・再生が始まります。 ポッドキャ…

Windows XP SP2ではRaw Socketが使えない?

このあたりを読むと、Windows XP SP2では、セキュリティの関係上Raw Socketが無効化されているようだ。 有効にしたい場合は、自己責任で「Windows Firewall/Internet Connection Sharing (ICS) サービス」(ファイアーウォール系)を無効化すればよいらしい…

MesaForMona取り込み計画

tmpmonalibc contrib_0.3/Devel/tmpmonalibc MesaForMona contrib_0.3/Graphics/MesaForMona gears contrib_0.3/Graphics/MesaForMona/gears gearの格納場所がMesaForMonaの下でよいか、Mesa-6.2.1は取り込むべきかどうか、あたりで悩む、ご意見募集。

gearsのリンクエラー解決

MonaNew側のPEサーバに、パッチというか最新ファイルが反映されていないのが原因だった。 Mona->MonaNewのときに取り込みもれたと思われる。

プラスティック (講談社文庫)

ブックオフに行ったときに、ふと目に留まった本。 これってオチや某キャラクタが、あの有名な本と一緒なんだけれども、どちらが先なんだろうか。 プラスティック (講談社文庫)作者: 井上夢人,田中博出版社/メーカー: 講談社発売日: 2004/09/14メディア: 文庫…

暗黙のうちに生成される不要なメンバ関数は、明示的に使用を禁止しよう

Arrayというクラステンプレートを書いたときに、配列代入をさせたくない。 しかしC++をだまって、代入演算子を勝手に作ってしまうという問題。 privateでもだいたい防げるが、宣言だけして、定義せず、リンクエラーにするというのが良いとのこと。 そういえ…

WinPcapを試す

id:Hossy:20051130で知ったWinPcapを試してみました。 WinPcap, The Packet Capture and Network Monitoring Library for Windows http://www.winpcap.org/ WinPcapとは? WindowsでEtherフレームの送受信ができるライブラリ。(だと思う) インストール Win…

Apacheモジュールのプロファイルをしたい

Apacheモジュールのプロファイルをしようと思い、CFLAGSとLDFLAGSに -pg をつけて、モジュールをビルドしたが、gprof用のファイルが出力されず残念。 じゃあコードを埋め込んで時間測定しようと思い、なぜかManpage of PROFILのページのやる気のなさにひかれ…

潜在的な多義性に対するガードを固めよう 26項

コンパイラが「どちらとも解釈できる」というようなあいまいなコードを書かないようにしようという話。あいまいな例としては 引数の型のあいまいさ 多重継承の場合の同名メンバ関数 などが、挙げられています。

Mesaの取り込み続き

Mesa取り込み難航中 - Higepon’s blogの続き 前回は実行時に、link errorになるという状態だったのですが PEサーバに手を入れて詳細なエラーを調べる という方針で進める。 Linking to TMPMLIBC.DLL to OSMESA.DLLというエラー内容だ。 int its = data->Pars…

微睡

今日は髪を切りに行ってきました、今までの美容師さんが故郷四国で店を開くとのことなので、東京で切ってもらえるのは最後かもしれない。 外は雨、寒い。そんなときは寝るのが気持ちよいですよね。 美容室で寝ていた犬と猫。

gccのソースを全部読めとか

打ち上げの飲み会のときに高林さん、id:shinichiro_hさんと、id:w_oさんと話していたときにでたアドバイスをメモ書き。 メイン環境をLinuxにしたら力がつく manして見つからなかったらとりあえず、ヘッダを読む Win32もとりあえずヘッダ読む 最近のCPUは速い…

バック・イン・ザ・U.S.-ライヴ 2002 [DVD]

Getting Betterが良かった。 The Long And Winding Roadが流れた瞬間に、観客席にハートが。 初めてポールソロを聞いてみようかなという気持ちに。大人になって丸くなったのでしょうか。 バック・イン・ザ・U.S.-ライヴ 2002 [DVD]アーティスト: ポール・マ…

宇宙戦争 [DVD]

原作は小学生のときにたぶん読んだと思うのですが結末を覚えていなくて、その分楽しめました。 宇宙戦争 [DVD]出版社/メーカー: パラマウント・ホーム・エンタテインメント・ジャパン発売日: 2005/11/09メディア: DVD購入: 1人 クリック: 39回この商品を含む…