Entries from 2008-11-21 to 1 day

下のエントリ

下のエントリは個人的なメモです。ウェブ上にあまり情報がないので日記に書く形で残しておきます。 計算して追記していきます。arcsinの続きは明日になりそう。

Complex analysis for R6RS implementation

複素数の三角関数など。 Definitions sin(z) cos(z) tan(z) arcsin(z) arccos(z) arctan(z) sqrt(z) cont'd

復習方法の見直し

ここ2週間くらい観察していると復習ボックスの消化が追いついていない。インプットが復習を上回っている。直接の原因はWEwLCを読み終え、ヘネパタにシフトしたこと。日本語の本である上になじみのある分野なので読むペースが速くマインドマップ大量生産が発…

今日の復習

WEwLC 5章 Tools 10割。 ヘネパタ DLL のロード 10割。 ヘネパタ コンピュータの言葉。 0割。

2. Rendering Pipe Line - Real-Time Rendering

Real-Time Renderingの 2章 Rendering Pipe Line。 マインドマップから再構成したまとめ 目的は高速化 パイプラインは一番遅いステージに引きずられて遅くなる Rendering Speed に関わる 速度の単位 Frame per Sec 3つのステージ 以下それぞれがパイプライン…

上の上には上がいる

よね。

自分は C++, Ruby, Scheme, Emacs Lisp のコードを書いたらしい

outputz.elすげーよ。 2008/11/21 の Outputz原稿用紙 29.3枚(11,729文字) powered by Outputz.

Outputz API の URI パラメータに svn:// などが使えるようになりました

Outputz API の URI パラメータに svn:// などが使えるようになりました。 以前は http のみを許可していましたが、他のURIも使いたいというご要望がありましたので変更しました。 許可される URI は具体的には Ruby で URI.parse(uri).host が nil ではない…

数値の read における 1e2 と #xe2 の区別

数値の read において、 1e2 (=> 100.000..)と #xe2(=> 226) が区別できていないバグを発見。今日やっと解消。 re2c の YYGETCONDITION の仕組みを使い区別。

outputz.el の可能性

ホスト名の部分は必ずメジャーモードにするというルールになり、ほとんどのプログラマの Emacs に設定してもらえれば、どの言語が多く書かれているか?とか分かりそう。 言語ごとに一行あたりで実現できる機能の違いがあるので、アウトプットサイズは参考値…

outputz.el の設定

id:antipop さんの outputz.el 。id:hayamiz さんの設定例を参考に以下のように設定してみました。 Outputz のグラフではホスト名が先頭に来るので、メジャーモード(C++なのかSchemeなのか)がそこに来るように変更しました。 ;; Outputz (require 'outputz…