Entries from 2005-09-28 to 1 day

ARP実装

ARPのサービスを行うサーバーと、それの使用者(クライアント)を想定してのコーディングを開始。 ネットワークは非同期な部分が多いので ライブラリ内での非同期部分をどう実装するか? ライブラリインタフェースで非同期部分をどう提供するか? など、難しい…

影響を受けた5冊

この秋に読む!TOPエンジニアが刺激を受けた25冊/Tech総研 いやなブログ: 便乗 5冊企画 ブックマークたつを / 5冊本 id:kambaraと話していてこの企画に便乗することに。 プログラミングテクニック―UNIXコマンドのソースコードにみる実践プログラミング…

はてなトップリニューアル

http://www.hatena.ne.jp/ ロゴも刷新されました。 トップページに、はてなの各サービスから抽出された面白いものが並んでいるのでぜひぜひ眺めてみてくださいませ。

はじめてのSWIG5 (引数の受け渡しとか)

下のようなパターンではまる 実装 public: unsigned int makeDictionary(char** list) { this->list = list; } void search(const char* text) { this->listを参照してあれこれ } 使用(Perlから) hige->makeDictionary($wordlist); hige->search("I LOVE U")…

はじめてのSWIG4 (デバッグの方法)

id:higepon:20050916:1126862791の続き。 SWIGでコードを書いていると 呼び出し側 Perl 呼び出される側 C++ という構成になります。 このモジュール全体でデバッグをする場合はどうしたら良いでしょうか? 実は、普通に gdb でデバッグできます。 1.C++側のコ…